長野オフ イチゴロンド編
武装をどういうコンセプトで作っていこうかというところなんだけども
サラ「得手不得手が分からないから迷ってると…
ランザ「ふぇ~セッペンさんて何度かあった事あるけど珍しいコだったんだね~(゚x゚
サラ「ふむ…それでしたら逆に育成方針を作る武装に合わせたらいいんじゃないですか?
えー、でもそれじゃエゴで習い事教室に通わせてる親みたいでヤじゃないですか~
いばら「マスター…相談と言いつつアドバイスに対して文句言いやがりますわね(#^ω^)
サラ「…きっとそれは大切に思っているからこそなんですよ^^;
ランザ「でもそれだったらセッペンさんがどんな武装が好みなのか試してみるのが一番だよね♪
・
・
・
The☆ひとんち(ぉ
そんな訳で先週ドルショの方にも行っていたもので間があいちゃいましたが
その前に長野の方にも行っておりましたー!
そもそもの発端は黒龍さんから一月ほど前に連絡を頂いた際に
「なんかArtemisさんとらきさんがイチゴ狩りに行くらしいわよ?」
との情報を伺ったので
アラヤダ(゚∀゚)二人っきりでなんてボクのArtemisたんの貞操がアブな(ry
無理を承知で後から参加させていただいたのですよーw
いばら「ちょっと・・・それってスゴイ迷惑なんじゃないですの?
いや、元よりお誘いするつもりだったのですよーとも言ってたのよ?
んで、迷惑ついでに(酷
前回の流れからセッペンの事もお願いできないかしらーっといろいろご協力いただきましたw
どちらかというとarahabaki的にはそっちの方がメインだったんですが(ぉ
キャッキャはまた後半に回すとして長野オフレポー
まずは場所が長野という事で電車でのルートが無く
行った事の無い場所への車での長距離運転、おまけにどしゃ降りで・・・
いばら「なんら実の無い内容が続くので省きますわ
あぁ(゚Д゚;ちょっと待っ(ry
・
・
・
んと・・・じゃ、どこから書きましょうか?(´・ω・`)
いばら「Artemisさんの家に着いたあたりから
えー・・・とりあえず教えて頂いていた最寄の駅付近に到着後Artemisさんと合流
一旦ご自宅にお邪魔しつつもそろそろサカユキさんが到着なされるとのことで
Artemisさんの車で一緒にお出迎えに参りました(´▽`)
「神姫さんを見るとなんだか安心するね」とサカユキさん談
arahabakiの自重しなさぶりがアレですけども(ぉ
そういって頂けるとうれしいです(´▽`)
なんとうかホントもうサカユキさんご自身モノスゴイ大変な状況で・・・
対岸の火事・・・っと思っていたわけではありませんが
改めて震災や原発の被害が人事ではないと感じさせられましたわ・・・!
ともあれお元気そうでよかったー!
その後少し早めでしたけどもお昼もあんまり食べていなかったので夕食にー
ホントはArtemisさんオススメのお店が合ったみたいなんですが
ホビーショップ等々にも寄るついでに他のお店に
なんかこうバイキングとかとも違うんだけども
おかずを自分で選んで最後に清算するようなシステムでした
いばら「社員食堂みたいな感じでしたわね
まさにそんなイメージだねー
でもうちは社員食堂なんて立派なものがある会社には勤めた事無いですけども(ぉ
あともう1人合流予定だったらきさんがお仕事で遅くなるとの事だったので
再びArtemisさんお宅にお邪魔させていただきました(´▽`)
見て見てー!freyaさんのドレスー!(*゚∀゚
いばら「わざわざこんな衣装まで持ってきて・・・自慢してるみたいじゃないですの
自慢しに来たんだからいいのよ(゚∀゚)ウヘヘ
第一そんなこと言いつつしっかり着替えてるじゃないすかーヘ(゚∀゚ヘ)
いばら「いや・・・これはその///
ぜら「お世話になります
これ、つまらない物ですが
なにか贈答用のブツはないものかしらー?っと
探してたらあったので持ってきたものの・・・実質ホントになんの使いどころもなさそうだ(ぉ
っとなんだかarahabaki1人でキャッキャしてるのもアレなんで(ぁ
今回お邪魔しているArtemisさん宅のメイン(たぶん)なランザちゃんー♪
以前からだんだん髪の色が薄くなってくるから(まぁそれも愛ゆえだからいいと思うのですけどもw)リペイントしたいと仰ってましたがだいぶリニューアルされたようで!
セッペン「一見ネフトさん家のフローズさんかと思ったy(ry
ちょっとテーブルらしきものが無かったので(いや部屋自体はスゴク広いんよw)
Artemisさん宅の娘さん方がお部屋(?)として使ってるスペースにお邪魔させていただきましたw
家具類まで持ってきてるあたりarahabakiは居座る気満々である(ぉ
いばら「整然と片付けてありますしいいお部屋ですわね
ユズリハ「主も見習って欲しいものだのぅ
フヒヒwサーセンww
そんな中さらに予定がずれ込んで夜中にらきさんがご到着
ホントは朱鷺光さんも直前でお仕事になってしまったりだとか
他にも来られるかもしれない方もいらしたんですが
とりあえずは今回のメンバーは揃いましたねー
一応予定ではらきさん合流後カラオケに行くという事になってたみたいですが・・・
現時点で深夜2時・・・
らきさん「今日はやめとこうか?(´・ω・`)
ara「いや、行くよ!(ぉ
というわけでそのままカラオケにw
うしこ「これは前回の流れ的に『思い立ったが吉日!』をチョイスせざるを得ませんね・・・!
セッペン「なんスかそれ?(゚A゚;
なんか再びarahabakiだけキャッキャしてたのでArtemisさんお宅も連れて来られてたようでよかった(´▽`;
いばら「あの・・・なんというかランザちゃん達のマスターさんはいいですわね・・・若者っぽくて
ゼッペン「うちのマスターはアニメか特撮しか歌ってないッスな(=△=;
だがサカユキさんがささきいさおとかのチョイスは予想外だったんだぜ・・・!(ぉ
さてカラオケも楽しんだ後・・・
空が明るくなってルー
翌日(というかもう当日でしたがw)のイチゴ狩りは11時から!
流石にメインイベントの前に力尽きては元も子もないので休んだ方がいいよ
・・・っとは言われましたがarahabakiは引き続きセッペンさん云々の事もあるのでキャッキャしてました(ぉ
その件はまた後半d(ry
・
・
・
っとメインのイチゴ狩りはまた別の記事にしようかと思ったけど
ここまできたら一つに纏めてしまおうwというかぶっちゃけイチゴ狩りの方が写真が少な(ry
翌日!
前日が本当に大丈夫だろうかと心配してしまうほどの悪天候が一転
見事な晴天!
日本アルプスが綺麗ですわぁ(´▽`)
なかなかこういたロケーションは無いだけにこれは(・∀・)イイ!
やはり天然の光源は写真うつりも違いますわー♪
うしこ「人気も全然ないですしよかったですねーw
うーん、やっぱシーズン過ぎてるからかなぁ
ぜら「でもイチゴ自体は沢山実ってるよね♪
以前うちが子供のころ行ったイチゴ狩り場じゃ殆ど食べられるようなのがなかったからなぁ
逆に客が少ない分残ってるのかも?
いばら「イチゴ狩りって畝?みたいなのに植えてあるのかと思ってましたけど
プランターなんですのね
うんー自分もそういうのをイメージしてたよ
いばら「こっちの方が洋服が汚れなくていいですわ
なるほどw確かにw
ユズリハ「おい!みんなイチゴが垂れ下がってるから届かぬぞΣ(゚□゚
あ、あんまり無茶しちゃダメよ(゚A゚;
そういえばユズちゃんは本格的にお外に出るのは初めてだったかも?
一応イメージカラーが赤だけにイチゴ合うわ~可愛いわ~(´ω`(親バカ
セッペン「ぬぁΣなんかヌチャっとしたッスヾ(;´Д`A
セッペンさんにイチゴ持たせようかとしたらちょっと熟しすぎていたのか指が刺さってしもうた(ぉ
あ、勿論これは責任もってarahabakiがおいしく頂ましたよw
ちなみに今回のイベントの発案者でもあるらきさん宅は
フキダシィィw
なんて手の込んだ事を・・・!
っというかフルセットで4人もお連れしてる時点でスゴイ・・・w
あとホントは白子さん&黒子さんも連れて来てらしたんですが途中から
店員さんに警戒されて叶わなかったとか・・・残念ですわ(´・ω・`)
そんなこんなで今回のメインイベントであるイチゴロンド(らきさん命名w)も無事終了し
また再びArtemisさん宅に戻った後めいめい時間ごとに解散となりました~
今回のイベントのそもそもの発案者のらきさんも
ご自宅にお招きくださりそれどころか宿まで提供したくださったArtemisさんも
震災や原発の影響で大変ななかいらしてくださったサカユキさんも
今回も皆様にお世話になりました!
また次回この辺のメンバーとなるとホビーショウですかね?
またその時も・・・ってもうそれもすぐジャマイカ(゚A゚;
うぉぉw急がしいぜw
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- AKの日だったけど(中略)オフ 後編(2015.07.12)
- AKの日だったけど結局AK行ってないオフ(2015.06.28)
- ボンボボン(2014年夏オフ) 後編(2014.09.28)
- ボンボボン(2014年夏オフ) 前編(2014.09.16)
- ユミ×ユナ×ユズ(2014.09.15)
「おでかけ」カテゴリの記事
- ぼっち花見(2012.04.09)
- その想い(2011.06.05)
- 長野オフ イチゴロンド編(2011.05.04)
- 暫定トップ画(2011.01.10)
- トラブル続きのおでかけ(2010.10.24)
コメント
おぉー、これが噂の長野旅ですか!
イチゴ狩りとは楽しそうですねー♪
吹き出しとはまた高度な…あると面白そうですね(笑)
投稿: ちっぽ | 2011年5月 4日 (水) 23時05分
長野まで行かれていたとはarahabakiさんの行動範囲はかなり広いですね!
私も熟れすぎた苺のヌチャっとした感じは好きになれません。なのでもっぱら苺味系のお菓子で苺分を補給しています。
セッペンさん大切にされてますねぇ
人の家でも嫁自慢&ノロケとはarahabakiさん家のゴールインもすぐそこか!?(ニャニャ
投稿: ケイニス | 2011年5月 5日 (木) 01時57分
イチゴ狩りに長野遠征とは、楽しそうですね〜
フキダシまで用意されてる辺り、らきさんの本気度が伺えますねwww
何時の間にやら変わっていた、topの画像は、この時のモノですかね?
投稿: ブルーエルフィン | 2011年5月 5日 (木) 02時56分
始めまして、うどそばと申します。
日本アルプスの山脈が本当に綺麗ですね。イチゴ狩りのとても楽しそうな様子が写真から伝わってきます。
それでは失礼致しました、武装の完成を楽しみにしています。
投稿: うどそば | 2011年5月 6日 (金) 00時28分
神姫と旅とはおつですねb
楽しそうでなによりです。
陽光での神姫写真もなかなか趣があります。自然光は暖かい雰囲気がよいですな。
気持ちの良い天気でお出かけ神姫にもってこいで良かったですね。
武装紳士同士の交流はいいですね。
私も混ぜていただきたいw
投稿: 白いの | 2011年5月 6日 (金) 18時24分
天気が良くて何よりでしたね~。
なんでもイチゴ狩は、
予約を入れる→午前に入れて、イチゴ沢山。
入れない→午後から飛び込みで入れる。
ただし、午前中に刈られた後である。
というのを噂に聞いたことがありますね。
投稿: 祭 | 2011年5月 6日 (金) 23時45分
>>ちっぽさん
ドルショでもチラッとお話させて頂きましたが
その前の週もおでかけしておったのですよーw
今やデジタル技術も発達して後から加工することも容易い時代ではございますが
あえてこういったところにも手間をかけるあたり拘りを感じますわ・・・(`・ω・´)
>>ケイニスさん
いやいや、隣県でございますよーw
・・・まぁ電車でルート検索したら6時間以上と表示されましたがー(ぉ
たまたまちょっとイチゴがあんまりいいやつじゃなかったかもですね(´▽`;
殆どは食べごろ、むしろこれからというものも多かったですわ。
あ、うちもイチゴも好きですがイチゴ味というのも大好きですw
セッペンさんの件もうちではいろいろ纏めきれない面も多いですしね
Artemisさんのように協力してくださる方がいらっしゃるとありがたいですわ♪
>>ブルーエルフィンさん
元々の発案者はらきさんみたいですし
なにより随分前から企画なされてたみたいですしね~w
トップ画はこの時のものだったのですけども・・・丁度使えそうなやつがまったくイチゴ狩り分がないという罠(ぉ
>>うどそばさん
いらっしゃいませー!
普段こちらから伺うことはあってもお初の方が向こうからいらしてくれる事ってあんまりないのでウレシイです(´▽`)
自然いっぱいでいいですよね~
うちの方はこの富士山の丁度反対側の方なんですけども観光資源もなく過疎化していく田舎って感じで・・・(ぉ
やや、でもこういったイベントも神姫さんと一緒だとより楽しめますよね♪そしてそれを共有できる方々がいらっしゃるというのもとてもありがたいことですわ(´▽`)
>>白いのさん
ワンフェスやトレフェスのようなイベントもいいですけども
こういった自然もまたいいですよねw・・・アレ?なんか神姫(メカ娘定義的に)相反するような気も(ry
お外でのお写真というのはまた写りも違いますよねw
やはり光源が明るいとクリアに写る気がしますわ(´▽`)
前日はホント決行が心配になっちゃうほどのどしゃ降りでしたが当日は晴天でよかったですw
>>私も混ぜていただきたいw
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
それは是非とも!なかなか休みが合わずイベント等も参加できないとのことでしたが
白いのさんの予定がつけばarahabakiはいつでも参りますわ゚ω゚)=3
>>祭さん
おお、そうなのですかΣ
なるほど、本編でも言っていたとおり
うちが子供のころ行ったときは食べられるようなのが殆ど残ってなかったので
飛び込み午後チームだったのやもしれませんね(゚¬゚;
や、でも今回は存分にいい頃合のも多かったですし予定を組んでくださった友人方に感謝ですわ♪
投稿: arahabaki | 2011年5月 8日 (日) 21時05分